付帯部の塗装も大事なポイントです!外壁塗装と同時にすることがががおすすめ!
外壁塗装を考えている方にとってネックなのが付帯部も塗装するかどうかではないでしょうか。
外壁だけを塗装する場合もありますが、付帯部の塗装も同時にすることがおすすめです。
今回は、その理由について詳しく解説します。
外壁塗装をお考えの方はぜひ、参考にしてみてください。
□付帯部とは
付帯部は、外壁や屋根以外の場所のことを指します。
例えば、軒天や雨樋、雨戸、屋根の下にある鼻隠し、破風板などがあります。
軒天は、軒下から上を見た時にある天井のことです。
一般的に、外部から見えにくい場所のため、劣化予防を目的として塗装することが多いです。
雨樋は屋根からの雨水を地面や下水に送るための設備です。
雨樋は外から見えやすいため、美しい外観を維持したい場合は外壁と一緒に塗装することをおすすめします。
雨戸は外の窓を保護するための道具です。
雨戸は金属でできているため、劣化すると錆や汚れが目立ちやすいです。
破風板と鼻隠しは屋根の下の部分であり、雨樋がある部分を鼻隠しと呼びます。
□外壁塗装と付帯部を同時に塗装すると良い理由とは
次に付帯部を外壁と同時に行うと良い2つの理由についてご紹介します。
*別で行うと費用が余計にかかる
外壁と付帯部の塗装を別々で行うと費用が高くなります。
ほとんどの場合、付帯部の塗装を行う際に必要なのが足場の設置です。
足場の設置は数十万かかることが一般的なため、別々に行うと足場を2回設置する必要があり、その分費用もかかってしまうでしょう。
また、人件費も高くなってしまうことが考えられます。
外壁と足場を同時に行う場合は、外壁塗装の合間に付帯部を塗装するなど効率良く作業を行ってくれます。
そのため、人件費も別々に塗装するより抑えられます。
このように、足場や人件費を考えた際に同時に行う方が安く塗装できます。
*付帯部の汚れが目立つ
外壁塗装だけを行った場合は外壁がきれいになったのに対して、付帯部の状態は以前と同じであるため、汚れや色落ちが余計に目立ってしまいます。
そのため、外壁が美しくなっても、全体の印象はあまり良くないかもしれません。
付帯部も同時に塗装することで全体のバランスが良くなるでしょう。
このように費用面や付帯部の汚れが目立つことを考慮すると、外壁と同時に付帯部も塗装することがおすすめです。
□まとめ
今回は、外壁と付帯部を同時に塗装する方が良い理由について解説しました。
同時に塗装を行うメリットには費用を抑えられることや、住宅全体の外観を美しくすることが挙げられます。
外壁塗装をお考えの方はぜひ、付帯部の塗装も考えてみてはいかがでしょうか。
何かわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください。