• ホーム
  • 現場日記
  • 外壁塗装をお考えの方へ!おしゃれな色分けをしてみませんか?

外壁塗装をお考えの方へ!おしゃれな色分けをしてみませんか?

外壁塗装をお考えの方の中で、色選びにお悩みの方はいらっしゃいませんか。
そんな方におすすめしたいのが、複数の色で外壁を色分けする方法です。
この記事ではおしゃれな色分けについて解説するので、塗装の際にお役立てください。

 

□外壁の色分けについて

色分けするにしても、色の分け方によって見た目の印象が大きく変わります。
以下では、色分けの方法を3つご紹介しますので、お住まいの家の外壁をイメージしながらご確認ください。

 

*上下で分ける

1つ目は、階層ごとで色分けする方法です。
色分けする際の最も一般的な方法です。
1階の壁に濃い目の色、2階の壁に明るい色を使用することで、重厚感のある広々とした住宅に見せられます。

また、配色で失敗したくない方は、同系色でまとめるのが良いでしょう。
明るい色を用いれば鮮やかなイメージ、暗めの色であればシックなイメージの住まいに仕上げられます。

 

*左右での色分け

2つ目は、縦で色分けをする方法です。
濃淡を使い分けたり、塗る幅に違いをつけたりすることで、おしゃれな外観になります。
ベージュのような薄めの色で濃い色を挟めば、住宅にメリハリがつきます。

 

*出っ張っている部分のみの色分け

色分けに挑戦してみたいが、住宅全体で色分けするのは不安だという方には、この方法がおすすめです。
ベランダや柱などの出っ張った部分に異なった色を塗るだけで、立体感のある建物に仕上がります。

 

□外壁を色分けする際のポイント

外壁を複数の色で塗る場合、色の組み合わせなどの失敗するポイントが増えてしまいます。
以下では、外壁の色分けをする際の4つのポイントについてご紹介します。

1つ目は色の比率です。

どれくらいの面積の比率で色を塗るかによって、外観が異なります。
2色で塗る場合の比率は、6対4から7対3程度がきれいに見えます。
もし3色で色分けする場合は、ベースカラーは60から70%、アソートカラーは20から30%、アクセントカラーは5から10%の比率にしましょう。
多色の塗装を依頼する際は、比率をあらかじめ伝えておくことでイメージ通りに仕上がります。

2つ目は同系色を組み合わせることです。

同系色を組み合わせることで、失敗を防げます。
同系色の組み合わせとしては、白とグレー、ベージュとブラウンなどが人気です。

3つ目はセパレーションカラーを入れてみることです。

2色の境に入れる別の色を、セパレーションカラーといいます。
組み合わせた2色のまとまりが悪い場合にセパレーションカラーを入れることで、全体が引き締まって見せる効果があります。

4つ目は淡い色を選ぶことです。
1色でも淡い色を入れるだけで、住宅が落ち着いた雰囲気になります。
もし3色以上を採用して塗装する場合は、なるべく淡い色を入れるようにしましょう。

 

□まとめ

今回は、外壁塗装のおしゃれな色分けについて解説しました。
色分けをお考えの方は、この記事を参考にして外観のイメージを膨らませていただけると幸いです。
外壁塗装に関して何かお困りの点がございましたら、いつでも当社へご相談ください。

WEB限定キャンペーン 今なら5%OFF

まずは1度、お気軽にご相談下さい

見積無料WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
TEL
0120-868-163

受付時間8時〜20時まで日曜定休

メール

メールでのお問い合わせ24時間受付中