Skip to content
見積無料
WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
受付時間8時〜20時まで 日曜定休
メールでのお問い合わせ
24時間受付中
トップページ
施工実例
お客様の声
施工メニュー
料金プラン
施工の流れ
ユウ建装の特徴
会社案内
現場日記
サイトマップ
初めてのお客様へ
リフォームローン
メニュー
ホーム
>
施工実例一覧
>
香川県高松市屋島の外壁塗装を下塗り3回行いました
香川県高松市屋島の外壁塗装を下塗り3回行いました
Before
After
施工箇所
施工内容
ビフォーアフターのお写真と施工の流れになります
外壁塗り替え工事の為、足場を設置致しました。
屋根の高圧洗浄になります。 苔が多くついていたので、念入りに洗っていきます。
外壁の高圧洗浄になります。 汚れをしっかり洗い流し、塗料との密着を良くします。
外壁の補修作業になります。 古い塗膜が浮いてしまっていたので、全て撤去していきます。 傷んでいる箇所を補修してから、通常の塗装作業に移ります。
コーキングの撤去作業になります。 古くなって劣化したコーキングを撤去し、新しいコーキングを施工します。
マスキング養生になります。 新しくコーキングを打つ前に、サッシなどが汚れないようテープを貼っていきます。
プライマー塗布になります。 コーキングの密着を良くする接着剤の働きをしてくれます。
コーキング充填になります。 新しいコーキングを隙間なく充填していきます。
コーキングのならしになります。 ヘラで空気を抜きつつ、表面をきれいに整えていきます。
マスキング養生の撤去になります。 取り方で仕上がりが変わるので、慌てず丁寧に撤去していきます。
外壁の養生になります。 サッシなどの塗装しない箇所が塗料で汚れないよう、塗装前にビニールを使って覆っていきます。
外壁の補修作業になります。 古い塗膜が剥がれて凸凹になった箇所を専用の材料を使って平らにしていきます。
外壁の下塗り1回目になります。 透明の塗料なので塗り残しのないよう、注意して塗っていきます。
外壁の下塗り2回目になります。 塗料を乗せるイメージで、たっぷりと厚みをつけて塗っていきます。
外壁の下塗り3回目になります。 2回目と同じ塗料を使いますが、特殊なローラーを使ってより厚みをつけつつ、綺麗な模様をつけていきます。 外壁全体が均一な模様になるよう、注意して塗っていきます。
外壁の中塗りになります。 塗り残し防止の為、上塗りとは違う色を塗っています。 塗料をたっぷり塗り込み外壁をコーティングしていきます。
外壁の上塗りになります。 塗料を惜しまずたっぷり塗り込み、外壁を雨風や紫外線から守っていきます。
同じく外壁の上塗りになります。 今回はお家の上下で色を分けて仕上げています。 下塗り3回、中塗り上塗りの計5回塗りでピカピカの外壁になりました。
屋根板金の目荒らしになります。 耐久性に関わる大事な工程ですので、丁寧に進めていきます。
屋根板金の錆止めになります。 素材が鉄なので、防錆効果のある塗料をたっぷり塗り込んでいきます。
屋根の下塗りになります。 下地の状態を整え、上塗り塗料との密着を良くしてくれます。 塗料を惜しまずたっぷり塗装していきます。
屋根の下塗り2回目になります。 痛みが激しく1回では十分な下塗り効果が得られないと思い、2回目を塗装しました。 下塗りで一度真っ白になるよう、たっぷり塗っていきます。
屋根の中塗りになります。 塗り残しを防止する為、上塗りと違う色を塗っていきます。
屋根の上塗りになります。 塗料をたっぷり塗り込み、紫外線などから屋根を守っていきます。 痛みが激しい屋根でしたが、4回塗りで新品同様に生まれ変わりました。
軒樋の目荒らしになります。 塗料の密着を良くする為、細かいキズを入れていきます。
軒樋の下塗りになります。 塗り残しがないよう、注意して塗っていきます。
軒樋の上塗りになります。 細かいところも塗り残しがないよう、注意して塗っていきます。
雨戸の目荒らしになります。 細かいキズをつけて塗料との密着を良くします。
雨戸の養生になります。 まわりの枠は塗装しないので、汚れないように塗装用のテープを貼っていきます。
雨戸の錆止めになります。 スプレーを使って塗装していきます。 垂れないギリギリの量を見極めて吹き付けしています。
雨戸の中塗りになります。 上塗り時に分かりやすくする為、仕上げの色とは違う色を塗装しています。
雨戸の上塗りになります。 サッシに合わせて艶ありの黒で仕上げました。
養生の撤去になります。 塗料の乾燥後、まわりに貼ったテープを撤去して雨戸の塗装完了です。 しっかり3回塗装して艶々になりました。
出窓板金の目荒らしになります。 汚れを落としつつ、細かいキズをつけて塗料との密着を良くします。
出窓板金の錆止めになります。 防錆効果のある塗料をたっぷり塗っていきます。
出窓板金の中塗りになります。 サッシに合わせた黒色で仕上げていきます。
出窓板金の上塗りになります。 塗料をムラなくたっぷり塗って耐久性を高めていきます。
養生の撤去になります。 テープの取り方で仕上がりのラインに差が出るので、ゆっくり丁寧に取っていきます。
投稿ナビゲーション
< 前の記事
次の記事 >
まずは1度、お気軽にご相談下さい
見積無料
WEBお問い合わせ限定!お見積もり価格より5%OFF
受付時間8時〜20時まで
日曜定休
メールでのお問い合わせ
24時間受付中